top of page

2月20日(日)3・4年生Aチーム交流戦

  • tetsuya101
  • 2022年2月22日
  • 読了時間: 1分

2022.2.20


今回はロベルトさんと交流戦を行いました。


意識していることに、意図を持ってプレーすること、目的や相手がいる中で、どこに運ぶのか、味方にパスを出した味方に何をして欲しいのかをそこまで意識して取り組んで行きました。


ロベルトさんは対人が強いので、そこに引かずに良い強度で試合を行えました!


早いプレッシャーの中でも慌てることなくの中でも相手を見てプレーする、そのために準備をより早くしないといけません。


ボール運んで、関わりを持ってパスで局面を打開できる場面が増えてきました‼️

多少のプレッシャーにも慌てずにプレーできる、360℃どこにでもボールを動かせる選手が増えて、成長を感じました!

これをポジション関係なく全員できるように。


途中からより前からプレスをかけるようになった相手に対して、変化に気づいて、次はどこにスペースがあるのか、試合の中で気づいてサッカーを変えることができたら素晴らしかったですが、ここはまだ難しいところです。

次からこういう場面では自分たちから変えれるように👍


また、ボールをずっと追いかけるのではなく、同じくらい周りを常に確認して!


対戦していただいた、ロベルトさんありがとうございました⚽️


担当:深田






 
 
 

Commenti


クラブバナー_01.jpg
2023年度スクールバナー.jpg
アスリートフードマイスターバナー_WEB.jpg
FRiGAR_LOGO.png

株式会社FLiGAR.

兵庫県尼崎市塚口本町2-37-17 ハイツ紀和1F

© 2021 by FLiGAR. Co.,Ltd. All rights reserved.

club

  • Instagram

school

  • Instagram
bottom of page