top of page

1月23日(日)3・4年生Bチーム交流戦

tetsuya101

2022.1.23


今回はロベルトさん、ヨーケンさんと交流戦を行いました。


テーマは先週と同様に行い、さらにボールを持っていない人の関わりを意識して行いました。


1試合目からボールを持ってないサポートの動きが増えていました。

足を止めずに動きを連続していました!


後はボールを受ける意識を常に、ゴールを決めるためにボールを受ける場所のところ。

ボールを受けたいからボールを持っている味方に近づくだけではすぐにプレッシャーがくる。攻めたいゴールに背を向けたら前を向けないし、ゴールから離れすぎた場所ではゴールまで遠い!

ゴールまでシュートまで行くためにはどのルートを通るのか、難しいですが、こういうことも考えて行動に変えれたらサッカーはもっと楽しくなると思います‼️


まだまだな部分はたくさんありますが、その分可能性はたくさんあります!


チャレンジを恐れずに取り組んでいきましょう🔥


試合していただいた、ロベルトさん、ヨーケンさんありがとうございました。


担当:深田










 
 
 

Comentarios


クラブバナー_01.jpg
2023年度スクールバナー.jpg
アスリートフードマイスターバナー_WEB.jpg
FRiGAR_LOGO.png

株式会社FLiGAR.

兵庫県尼崎市塚口本町2-37-17 ハイツ紀和1F

© 2021 by FLiGAR. Co.,Ltd. All rights reserved.

club

  • Instagram

school

  • Instagram
bottom of page